臨月に入りました
体調は可もなく不可もなくといったかんじです
入院準備にいるものはとりあえず買いました
娘の名前が決まりません
読みはこれが良いんだけどそれに合うこれだって言う漢字がない
名前に込めた意味は良いんだけど読み方がしっくりこない
妊娠期間は体調の変化とジェットコースター並みのメンタルを抑えるのに必死でまだまだ自分のことしか考えられていませんでしたが、名前を考える作業が親になる第一歩というか、人に名前つけるって簡単なことじゃないなと改めて思いました
息子の名前はほぼ主人が考えて私もいいね!となって決まりました
娘の名前はなんとなく私がという気持ちになっていて、主人ももちろん考えてくれるのですがこれ!と言う名前がなかなか見つかりません
というか私なんかが考えた名前でいいのかなと思ったり
だからといって誰かに考えてもらいたい訳でもなく
この呼び方がいいけど名字と合わせたらなんか変かなとか、でも女の子は結婚したら名字変わるしとか、変わる前提で名付けるのか?とか字画もある程度気にしたがいいのかなとか
なんとも難しいところです
選挙行かなきゃですね
最近思うのはやはり忙しさは大切ということ
そして適度に運動しないと病むといこと
無駄なこと余計な心配を考える時間は極力少ない方が良いということ
日々に感謝して目標を持って過ごすことが楽しい人生の秘訣なのかなと思います